arT’vel -Review- : art × Travel/旅×アート レビュー

ライターKababon(旅行、旅行業、舞台芸術);旅と舞台(主にバレエ、音楽)についての覚え書き

新国立劇場オープニング・ガラ:なぜか緊張のシーズン開幕

新国立劇場バレエ・オープニング・ガラに行ってきました。
毎年チケット取り損ねる人気の公演、今年は運良くチケットサイトでGETできた。

文化庁主催の芸術祭オープニングでもあってか、2階中央席に皇太子殿下がいらっしゃってた。
そのせいで導線制限されてすぐ外にも出られなかったが、まあ皇室のある日本らしい風景だろうな。

ともかく公演第一部は「アラジン」の砂漠から宝石の洞窟
「アラジン」は新作発表の時に一度見たきりなので、もう一度見たいと思いましたね。

オニキスにパール、金銀サファイア、エメラルド、ルビーにダイヤモンドと次々宝石の精が登場するこの場面は、今回のようなお披露目ガラでは結構見栄えがする。
男女三組のバドシス、男女2組のパドカトル、女性ばかりのヴァリエーションに、男性1人の混ざったパドトロワ、パドドゥにお付きをぞろぞろ従えた女性のソロ、となかなか多彩で面白い。

先日の夏に見たオールニッポンバレエガラで「お!?」と思った厚地康雄さんが、長田佳代さんとルビーのパドドゥ。
厚地さん、身体が想像以上に華奢で細いのには驚いたが、それでもあの力強い、リフトの高さは何だ!?
日本人の男性のリフトって、総じて見てて辛いことが多々あるが、こんなに高々としっかりしたリフトする人は少ないんじゃないだろうか。
やっぱり海外で修練積んだからだろうか?
いずれにしても見応えのあるルビーであったなぁ。

第二部は古典のグラン・パドドゥ三連発のあと、バランシンの「シンフォニー・イン・C」最終楽章。

なんかこのグラン・パドドゥ三連発が妙に緊張して、ハラハラしてたというか、安心して見ていられなかったというか。
何故だろう?

グランパ三連発の1つ目は小野さん&福岡君の眠れる森の美女。
注目の小野絢子さん、やっぱり出てくるとオーラが違うし、間違いなく、日本の主要実力派の一人だと思う。
第一部の「アラジン」はプリンセス役で、あれはなんかたおやかで優雅。
オーロラも可愛らしくてキリっと、でも情緒があって、やっぱり彼女は素敵だ。
ただオーロラのコーダのトコが、踊りが強かったような…??
サポートによるのかな?

本島さん&山本さんはロミジュリのバルコニーのパドドゥ。
どちらも久々にお顔を拝見するが、山本さん、怪我で「パゴダの王子」降板したんじゃなかったっけ?
大丈夫なのか?

そして米沢さん&菅野さん組の「ドン・キホーテ」。
ここでようやく安心して見られたというか。
でも微妙な緊張は続いてて、終わったときはほっとしました。
むー、何だったのだ。

そして「シンフォニー・イン・C」。
福岡君はアラジン、デジレ王子に続き、ここにも第一楽章で出ていて、出ずっぱり。
大絶賛売り出し中、だな。
新国立劇場ならではのコールドで、相変わらず美しい。
このあたりでなんだかみんな生き生きしてきたような感じだったが、全体的に固かった…??という余韻が残りました。
思い返すと、肩の力を抜いて見られたのは第一部だけだったのか…。
でもまぁ、オープニング、ということで。

月末には世界初公演の「パゴダの王子」があります。
初日は残念ながら行けないのだが、楽日は見るぞ