arT’vel -Review- : art × Travel/旅×アート レビュー

ライターKababon(旅行、旅行業、舞台芸術);旅と舞台(主にバレエ、音楽)についての覚え書き

新国立劇場バレエ「こどものためのバレエ しらゆきひめ」:想像の翼動員で観るべし

7月26日、こども向けバレエの「しらゆきひめ」。
毎夏やってる子供向けバレエのプログラムのひとつです。
いつもは中ホールなのでお子様たちに席を譲るべく遠慮しておりましたが、今年はオペラパレスに舞台を移し、また細田千晶さんと林田翔平君の姫&王子デビューということで足を運んでまいりました。
ほかのキャストも見たかったのですが、平日昼間とか、土日は埋まっていたりで、今回はこのキャストだけです。

子供にわかりやすいようにと、アナウンス入りの舞台です。
時々セリフ付ですが、やはり新国の方々は踊りも演技も素晴らしいですね。
1部はいい感じでお話が進み、「子供にごまかしはきかない。だから最上のものを」というのはあの熊のぬいぐるみでお馴染みのシュタイフの創設者であるご婦人のコンセプトと記憶していますが、まあそんな言葉が一瞬頭をよぎりました。

が、2幕からお話がトンデモな方向に(笑)
死んだ姫(実は死んでいないが)3年熟成とか(なぜさらに3年経過する必要がある??)、1幕で出会ってるはずの王子が熟成中のしらゆきひめを見て「これは誰」とか、あっさりしすぎ。
7人の小人ならぬ7人の森の精と王子が姫の取り合いをして落っことしたらリンゴがぽろりとか。
姫も森の精にさんざん世話になっておきながら、王子と出会ったらあっさり「じゃあね~♪」とかw

まあつまり、突っ込みどころ&脳内補完満載で、1幕の複線もちゃんと回収しろよとかもう、想像の翼を広げないとついていけない状態になるのですが、それでも隣の席のちびっこ女の子は食い入るように真剣に見ていたので、一応子供心に訴えるものはあったんでしょうね。
いや、毒りんご工場なんかは面白かったですよ(笑)
しらゆきひめが森で迷った時の森の精の衣装も良かったし。
シカの衣装がキリン模様とか、キメラみたいでしたが(^-^;

で。
細田千晶姫は今作が真ん中デビューです。
しっかり踊れていて素晴らしくお見事。
林田王子も多分前日に急遽唯ちゃんのお相手をしていたので、厳密には王子2日目と思いますが、発表ではこのキャストで王子デビューとなります。
林田君は先のシンフォニー・イン・スリー・ムーブメンツで主要どころに大抜擢され、見事に踊り切っていたので、今回も期待でしたが、笑顔がなかなか素敵な、暖かい包容力があるオヒサマみたいな王子ですね。
前髪あげたら意外とデコが広くて「朝市」みたいだったけど(笑)
このペアでシンデレラなんて観たかったですね。

また鏡の精たるミラーが宝満君だったのですが、これがなかなかセクシーで良いです。
層が厚い。
王妃の手下の五月女ちゃんがまぁ、コミカルな歩みで実にいいキャラです。
王妃は本島さんで見ておきたかったかも。
バレエの女性ダンサーというのは総じてお姫様根性が抜けず、悪役が全然悪役じゃなかったりしますが、本島さんや湯川さん、先のパゴダの王子の長田さんにしてもちゃんと悪役になれるからすごいです。
これはすごく大事なことかと思います。

7人の小人…は先にも申しました通り、さすがに背の高い男の子たちでは小人にならんだろう、ということで、7人の森の精という設定でしたが、これがまたボスの小口君筆頭に踊りの見どころが多く、なかなか粒ぞろいで楽しい面々です。
今回が見納め、という方々も何人かいましたが、チームワークが非常によろしく、いちいち輪になって相談するところなんて微笑ましい。
てか、息の合い方が半端ないんですけど(笑)
新国の男の子たちってホントに仲がいいんだなぁとしみじみ思わせられますね。
姫の結婚式の7人組の踊りなんて、王子予備軍が山ほどいるわ、という感じで実に見応えあって眼福でした。
こういう子たちが埋もれているうえ、来シーズンは古典中心だからどうしても後ろに回ってしまうのが、やはり残念です。

いずれにしても、突っ込みどころ満載とはいえ、若いダンサーさん達の出番も多くてなかなか楽しい公演でした。
こういうのなら、また行きたいと思います。