arT’vel -Review- : art × Travel/旅×アート レビュー

ライターKababon(旅行、旅行業、舞台芸術);旅と舞台(主にバレエ、音楽)についての覚え書き

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015バレエ鑑賞記録(ブログ未掲載観劇記録)

今年もたくさんの舞台を楽しませていただきました。 2015年5月以前の記事はこちら http://kababon.exblog.jp/ ブログ未掲載分を下に挙げておきつつ。

新国立劇場「くるみ割り人形」:ダンサーさんが素晴らしければこそ…

新国立劇場「くるみ割り人形」、今回は12月22日米沢&ワディム・ムンタギロフ、26日ソワレ米沢&井澤組を見ました。 本当は19日小野&福岡組も予定してたのですが、こちらの眼球事故で断念。 でも今回の公演、合計8回7キャスト、全日満席とかおそろしや「く…

マリインスキー・バレエ団「白鳥の湖」:マリインスキー祭りでありスメカロフ祭りであり

さて、白鳥の湖。 12月5日のマチソワをしてきました。 マチネはあくまでスメカロフのロットバルト狙い。 2015年スメカロフ祭りのラストステージです。 そしてソワレはロパ様ことロパートキナのおそらく最後の白鳥全幕です。 ですから私的にはマチソワとも、…

マリインスキー・バレエ団「ロミオとジュリエット」(2):マカロワ様ご降臨で最高の舞台

マリインスキー・バレエ団「ロミオとジュリエット、12月2日の回です。 ド平日のマチネでしたが、スメカロフのティボルトを見に出かけていきました(笑) 先の(1)にも書いたように、この日はナタリア・マカロワさんのお誕生会というイベントがありました。 …

マリインスキー・バレエ団「ロミオとジュリエット」(1):元祖ロミジュリと踊りの行間

11月30日、12月2日に「ロミオとジュリエット」鑑賞。 30日はシクリャーロフ主演の予定が、28日の公演で怪我をし、結局降板。 急遽大阪で踊ったシリンキナ&スチョーピンが登場。 また2日の公演は、往年のプリマ、ナタリア・マカロワさんをお招きしての公演と…

マリインスキー・バレエ団「愛の伝説」:久々の「再会」の伝説

●来日!再会!スメカロフ! 11月27日マリインスキー・バレエ団「愛の伝説」鑑賞。 女王がロパートキナ、妹姫シリンにシャプラン、二人の姉妹に思いを寄せられる画家フェルハドにアスケロフ、そして女王を支える宰相にユーリー・スメカロフ! このスメカロフ…

新国立劇場バレエ団「ホフマン物語」(3):健闘ホフマンと埋もれた作品発掘の意義

さて千秋楽11月3日の井澤ホフマン。 特設サイト http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/hoffmann/ キャスト表 http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/upload_file/1516_Hoffmann_cast.pdf 今回3人のホフマンの中では一番若く、また主演数もまだまだ少ない2年目…

新国立劇場バレエ団「ホフマン物語」(2):「あのとき、もう一歩」の後悔

ホフマン物語、10月31日昼、11月1日の菅野ホフマン&貝川悪魔の回です。 特設サイト http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/hoffmann/ キャスト表 http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/upload_file/1516_Hoffmann_cast.pdf 白状すれば前日マイレンの強烈な悪…

新国立劇場バレエ団「ホフマン物語」(1):越えられない悪魔の壁

新国立劇場バレエ団のシーズン開幕演目「ホフマン物語」。 10月30日、31日(マチソワ)、11月1日、3日鑑賞。 特設サイト http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/hoffmann/ キャスト表 http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/upload_file/1516_Hoffmann_cast.pdf…

モネ展:「自然を捉える」大いなる挑戦はかっこいい

モネ展が始まっています。 http://www.ntv.co.jp/monet/ 今回の目玉は「印象、日の出」。 「印象派」という言葉の元となった作品です。 そしてコレクションはマルモッタン・モネ美術館から。

新国立劇場バレエ団「こどものためのシンデレラ」:美とパワーの出雲公演

9月13日、新国立劇場バレエ団「こどものためのシンデレラ」出雲公演に行ってきました。 こどもシンデレラでよくぞ行くわと我ながら思えど、出雲、もう一度行ってみたかったのだしチャーンス!とばかりに出かけてきました。 いいですね、出雲、松江、境港。 …

サウンド・オブ・ミュージック:50年目の普遍とザルツブルク

9月5日、劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」を見てきました。 https://www.shiki.jp/applause/sound/ このミュージカル、ザルツブルク観光局長も出演者の訪問をされたようです。 http://www.shiki.jp/navi/news/applause/sound/026846.html ご存じの…

清里フィールドバレエ:2年越しの幻想舞台と「唯一無二」の価値

7月30日、清里フィールドバレエ初日に行ってきました。 今年は26回目。 実は昨年新国立劇場の江本拓さんが王子をやるということで出かけていったのですが、雨天による唯一の公演中止日となってしまい、今年リベンジの舞台でした。 ●「清里唯一無二」の価値 …

清里フィールドバレエ:今年は小野絢子さんが参加!好天を祈りつつ屋外バレエ

今年も清里フィールドバレエの季節がやってきました。 7月30日から8月11日まで、リアルに森を舞台にした屋外ステージでバレエの公演が行われます。 昨年2014年に25回目を迎え今年は26回目。 結構歴史を重ねてきたバレエ公演ですね。

新国立劇場バレエ団「子どものためのシンデレラ」:女性陣だってパワフル

新国立劇場バレエ団「子どものためのシンデレラ」、7月25日マチソワしてきました。 細田&奥村組と小野&福岡組。 ほかにもみたいキャストはあったのですが、いかんせん「子どものための」ということでド平日だけのキャストは断念。 しかしながら「子どもの…

新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」:新国の十字架的難作

新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」、13日昼間の米沢&ムンタギロフ組だけのつもりが、セカンドキャストの脇の方々がおもしろそうだったので同日ソワレの小野&福岡組を追加。 さらに直前になって、長きに渡って新国の重鎮であったベテラン、隊長こと大和雅美さ…

新国立劇場バレエ団「こうもり」千秋楽:幸せいっぱいに満たされる

4月26日、新国立劇場バレエ団「こうもり」千秋楽、新国の創設からのメンバーである湯川麻美子さんの、引退公演でした。 この日はとにかく劇場に入った瞬間から、なんだか不思議な空気でした。 というよりその前から、TL上でも団員さんが「湯川さんの引退公演…

新国立劇場バレエ団「こうもり」千秋楽:幸せいっぱいに満たされる

4月26日、新国立劇場バレエ団「こうもり」千秋楽、新国の創設からのメンバーである湯川麻美子さんの、引退公演でした。この日はとにかく劇場に入った瞬間から、なんだか不思議な空気でした。というよりその前から、TL上でも団員さんが「湯川さんの引退公演で…

国立劇場バレエ団「こうもり」:表現はさらに進化する

新国立劇場バレエ団「こうもり」、結局全キャストを見てしまいました(Z券含む)。特設サイト↓http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/komori/今まで「こうもり」は過去の新国や海外のも含め何度も見たことがありますが、こんなにおもしろい演目だったか、と今回…

新国立劇場バレエ団「トリプルビル」(2):いつまでも浸っていたい3つの世界

新国立劇場バレエ団「トリプルビル」の続きです(1回目はこちら)。3月19日と22日千秋楽はセカンド、サードキャストの方々ですが、どれを見てもそれぞれに味わいがあります。特に千秋楽の3作品は1つ終わるたびに、いつまでも見ていたいのにもう終わっちゃう…

新国立劇場バレエ団「トリプルビル」:バランシン、ドゥアト、男たちの挑戦

3月14日(土)、新国立劇場バレエ団「トリプルビル」行ってきました。詳細はこちら↓。http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/performance/150314_003721.htmlこの日は初日、ファーストキャストです。演目は再演となるバランシンの「テーマとヴァリエーション」、…

新国立劇場「ラ・バヤデール」(2):げに奥深き人の業

新国立劇場「ラ・バヤデール」21日、22日分です。●「女」の戦いと「リーマン残酷物語」長田ニキヤ、菅野ソロル、本島ガムザッディというベテランキャストに、輪島大僧正、ラジャがマイレンとこちらもベテラン。じわじわ来る大人の熱演と申しましょうか。長田…

新国立劇場バレエ団「ラ・バヤデール」(1):キャストゆえの面白さ

新国立劇場バレエ団「ラ・バヤデール」を観てきました。今回は17日(火)、19日(木)の半分、21日(土)、22日(日)と、結局全日参戦。ニキヤとガムザ、実力の拮抗した者同士による「バヤデール」がこんなに面白かったか、こんなにもドラマが深くなるもの…

新国立劇場バレエ団Dance to the Future「Third Steps」:「発表会」から「ミニ公演」へ

1月16日、18日に新国立劇場バレエ団Dance to the Future「Third Steps」を見てきました。新国立劇場バレエ団の振り付けグループによる創作作品の発表で踊るのは団員だち。前芸術監督のビントレーさんの発案によるもので、いわばビントレーさんの遺産ともいえ…